これからは、オンラインで集客だ!!
でも何からやればいいか分からないから、とりあえず・・・
ホームページを作ろう!
ホームページをリニューアルしよう!
そして早速、知り合いのデザイン会社やウェブ制作、広告代理店に電話する。
もしくは、ネットで見つけた業者にコンタクトしてみる。
良い業者を選別して依頼する。
そして、聞かれることに答え、あとはほぼお任せ。
出来上がるのを待つばかり。
そして・・・
かっこいいHPが出来上がった〜!
これでオンライン売上増やすぞ〜!!
で、数ヶ月後、結果はどうですか?
中小企業庁の発表によると、日本の中小企業の約96.3%はホームページで集客できていません。
ということは、集客できているのはたったの3.7%です。
オンラインショップで言えば、開業初年度の廃業率は30%、次年度以降の廃業率は約50%と言われています。
「じゃあ、50%は儲かってるんだ!」
いやいや、違います。
残りの50%のうち、「成功した」と言えるのはたった1%程度。
ほとんどのWEB制作会社やデザイン会社、広告代理店は、綺麗で見栄えの良いホームページは作れます。
でも集客できるホームページを作ることはできていません。
なぜか?
それは、「マーケティングを知らない」からです。
見栄えと集客できるかどうかは別問題です。
ホームページを持つ目的はなんですか?
それはたった一つでしょう。
「売上アップ」
もちろん、採用とかもあるでしょう。
でも、やっぱり肝は売上アップですよね。
私たちFPJはマーケティングコンサルティングを主要事業としています。
その事業活動の中で、クライアント様から多く出た要望。
「御社でホームページを作ってくれないか?」
最初は、コンサルティングに集中したいので・・・
とお断りし続けていました。
頼れる外注先を紹介もしました。
それでもやはり、制作物に対する”売れるため”のアドバイスを求められます。
「求められる」
この光栄なことを、与えられた役割としてしっかりやるべきかもしれない。
そして、弊社のツール制作サービスは始まりました。
「WEBで集客したい」
この悩みに対して、一から現状を見直し、ホームページを中心とした集客ツールを再構築するお手伝いをします。
私たちの目的やゴールは、ツールを作ることではありません。
ツールはあくまでも手段。
目的は、ダイレクトマーケティングを軸に置いたノウハウであなたのビジネスにフィットする「売れる仕組み」を作ること。
場当たり的な販売
一発花火のような販促企画
一度やって終わりな広告宣伝
一回作って終わりのホームページ
こんなことは何の意味もありません。
これらは全て「マーケティングの一部」です。